咳・咳嗽は、もともと肺や気管支の中に外から入ってきた異物を取り除こうとする防御反応です。しかし咳が長引くと夜も眠れなくなり、日常生活に支障を来すこともあります。
長引く咳の原因は呼吸器感染症の有無を含め非常に多岐に亘るため診断が非常に難しいですが、原因を特定した上で治療を行うという基本が最も大切です。適切な診断を行うためには詳細な「問診」「診察」「検査」が必要かつ重要です。

咳の分類

咳の持続期間により「急性咳嗽(3週間以内)」「遷延性(せんえんせい)咳嗽(3週間以上8週間未満)」「慢性咳嗽(8週間以上)」の3つに分類されます。

咳の性状より「乾性咳嗽(かわいた咳)」「湿性咳嗽(痰が出る咳)」の2つに分類されます。

咳が止まらないから咳止めの治療ではいけません。咳の原因をしっかりと特定し、原因に対する適切な治療を行うことが重要です。

咳の原因

咳の原因としては大きく感染性と非感染性に分類されます。

感染性

ウイルス(インフルエンザウイルス、RSウイルスなど)、細菌(肺炎球菌、インフルエンザ桿菌、マイコプラズマ、百日咳など)があります。抗菌薬が奏効するのは細菌のみでありウイルスには奏効しません。細菌感染を適切に診断し治療することが重要です。

非感染性

アトピー性咳嗽、後鼻漏による咳嗽、逆流性食道炎(GERD; 胃食道逆流症)などがあります。

診断

長引く咳の原因疾患は様々です。咳喘息・気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気管支拡張症、肺結核、非結核性抗酸菌症、肺がん、間質性肺炎など、これらの病気を見逃さないためには胸部レントゲン検査が必要となります。他には、呼吸機能検査(気道可逆性試験)、呼気中一酸化窒素検査、アレルゲン検査(血液)などを組み合わせて診断を行っていきます。

治療

とにかく咳の原因診断がとても大切であり、それに基づいた治療を行います。

昌 内科医院

〒251-0052 
神奈川県藤沢市藤沢1006-1-1F

0466-50-1159(いい呼吸)

0466-50-1158

診療科目
内科・呼吸器内科・アレルギー科
アクセス
藤沢駅北口(徒歩6分)
藤沢本町駅(徒歩11分)
院長
三沢 昌史 Masafumi Misawa (医学博士)
診療内容
気管支喘息、睡眠時無呼吸症候群(SAS)、COPD、高血圧、高脂血症、糖尿病、検診(肺がん検診など)、健康診断(企業健診)、各種予防接種
休診:木曜・日曜・祝日
※初診の方は診療終了30分前までにお越しください
※再診の方は診療終了15分前までにお越しください
診療時間
9:00~
12:00
13:00迄 15:00迄
15:00~
18:00
19:30迄